武装神姫が今月末にサービスが終了するとのことで久々に再開してみました
勝ちは無視して使いたい装備を重視してカスタマイズ。(というよりガチに勝ちを狙うほどの猶予がない)のでもう負けとか気にせずに好きなパーツだけ使ってます
久々にやるとやっぱり武装神姫って面白いゲームだなぁと再認識します。サーバ経由せずにシングルプレイ、あるいはユーザー間接続のクライアントとかで、どうにかして残せないかなぁ
勝ちは無視して使いたい装備を重視してカスタマイズ。(というよりガチに勝ちを狙うほどの猶予がない)のでもう負けとか気にせずに好きなパーツだけ使ってます
久々にやるとやっぱり武装神姫って面白いゲームだなぁと再認識します。サーバ経由せずにシングルプレイ、あるいはユーザー間接続のクライアントとかで、どうにかして残せないかなぁ
武装神姫 BATTLE RONDO
島田フミカネ氏が提唱したメカ娘というコンセプトを元に、コナミで発売されている武装パーツの付け替えを可能にした可動フィギュアシリーズ、の連動企画の一環としてオンラインサービス化したもの。オンラインゲームを指す場合、正しくは武装神姫 BATTLE RONDOとなるがここでは武装神姫と略す。
オンラインゲーム上では、ユーザーは神姫のオーナーとなって神姫を育成し、武装をカスタマイズさせた上で他オーナーとバトルさせるゲームである。神姫は自律した行動をとり、オーナーは大雑把な指示しか出せない。(バトルについては後述)
特徴
ネットワークゲームおいて、武装神姫は非常に珍しい事に他者との接点が非常に希薄である。やろうと思えば完全に他者とのコミュニケーション無しにプレイすることが可能である。他オーナーとコミュニケーションを図りたい場合、ティールームと呼ばれるチャットルームへ行くしかない。(ちなみにティールームではチャットと同時にそれぞれの所有する神姫をバトルさせる事が可能である。)
また、武装神姫ではトレードという概念が存在しないので、当然ながらRMTも皆無である。(アカウントの売買はあるかもしれないが)
結果、当然ながら武装神姫では集団で何かをやる充足感を得る事は難しい。(運営スタッフによるイベント時による参加オーナー全員による達成感を得る事はあるが)
すなわち、現在Rahabでやっているようなボイスチャットを介したチームプレイを楽しむ事を武装神姫でやるのは不可能である。
逆に言えば、煩わしい人間関係に苦労する事なくマイペースで楽しめるというメリットもあるし、自分の周辺のプレイヤーが軒並み引退して一人になっても楽しむ事は一応、可能である(←今の俺)
バトル
バトルはまず、自分の対戦相手のステータス、戦歴、及び4種類の武装セットが表示される。お互いが4種類ある武装セットの中の一つを選択し、決定した後にバトルが開始される。
対戦では、神姫は自律した行動を取る。バトルは完全に自動で行われ、オーナーはただ観戦するのみである。
故に、バトルでは表示される情報を元に、対戦相手の戦闘スタイルを瞬時に把握し、相手に対して有利な武装を当てる事が重要となる。
また、神姫AIの教育も重要である。AIは成長というよりは方向性という概念で、神姫が好む行動に作用する。例えば得意な距離で戦うようにAIを調整すれば神姫はそのように戦う。防御行動を好むように調整すればそのように行動を取るし、回避行動を好むようにすればそのようになる。
つまり、バトルに勝利するにはどのように戦わせるかをイメージし、それに沿った武装をセッティングし、AIを調整しなければならない。
その2へ続く
島田フミカネ氏が提唱したメカ娘というコンセプトを元に、コナミで発売されている武装パーツの付け替えを可能にした可動フィギュアシリーズ、の連動企画の一環としてオンラインサービス化したもの。オンラインゲームを指す場合、正しくは武装神姫 BATTLE RONDOとなるがここでは武装神姫と略す。
オンラインゲーム上では、ユーザーは神姫のオーナーとなって神姫を育成し、武装をカスタマイズさせた上で他オーナーとバトルさせるゲームである。神姫は自律した行動をとり、オーナーは大雑把な指示しか出せない。(バトルについては後述)
特徴
ネットワークゲームおいて、武装神姫は非常に珍しい事に他者との接点が非常に希薄である。やろうと思えば完全に他者とのコミュニケーション無しにプレイすることが可能である。他オーナーとコミュニケーションを図りたい場合、ティールームと呼ばれるチャットルームへ行くしかない。(ちなみにティールームではチャットと同時にそれぞれの所有する神姫をバトルさせる事が可能である。)
また、武装神姫ではトレードという概念が存在しないので、当然ながらRMTも皆無である。(アカウントの売買はあるかもしれないが)
結果、当然ながら武装神姫では集団で何かをやる充足感を得る事は難しい。(運営スタッフによるイベント時による参加オーナー全員による達成感を得る事はあるが)
すなわち、現在Rahabでやっているようなボイスチャットを介したチームプレイを楽しむ事を武装神姫でやるのは不可能である。
逆に言えば、煩わしい人間関係に苦労する事なくマイペースで楽しめるというメリットもあるし、自分の周辺のプレイヤーが軒並み引退して一人になっても楽しむ事は一応、可能である(←今の俺)
バトル
バトルはまず、自分の対戦相手のステータス、戦歴、及び4種類の武装セットが表示される。お互いが4種類ある武装セットの中の一つを選択し、決定した後にバトルが開始される。
対戦では、神姫は自律した行動を取る。バトルは完全に自動で行われ、オーナーはただ観戦するのみである。
故に、バトルでは表示される情報を元に、対戦相手の戦闘スタイルを瞬時に把握し、相手に対して有利な武装を当てる事が重要となる。
また、神姫AIの教育も重要である。AIは成長というよりは方向性という概念で、神姫が好む行動に作用する。例えば得意な距離で戦うようにAIを調整すれば神姫はそのように戦う。防御行動を好むように調整すればそのように行動を取るし、回避行動を好むようにすればそのようになる。
つまり、バトルに勝利するにはどのように戦わせるかをイメージし、それに沿った武装をセッティングし、AIを調整しなければならない。
その2へ続く
ごらんの通りHST型st.Ver購入。
全てはGalliaが悪い。あいつが悪いんだ。
暗に購入を催促しやがって・・・育てきってない神姫もまだ4体はいるというのに・・
ちなみにセットアップはまだしてない。たぶんしばらくはセットアップしない。積みゲーならぬ積み神姫か。パーツ欲しさに無駄に購入してしまった。
っていうかGalliaはなんなんだ。いつも14時間労働で死に掛けてますとか年明けインフルエンザで死にかけてます休みなんてねーよプギャーとか言ってる割にはネトゲ情報はかかさずチェックしてやがる。しかも自分が遊んでないやつ。
あれか。ネトゲ廃人ならぬネトゲ情報廃人なのか。どうせ積みゲーするんだから調べるだけ調べて遊んだ気にでもなってるんだろうか。
あと最近はトラビアンもやってます。戦争楽しいです。
神姫やりながらトラビアンをぽちぽちやるのが楽しい。
でも神姫全然勝てなくなったね。やり方が古いんだろうか。
結局のところ勝てるまでやり込むしかないんだろうが、負けが続くとやる気も下がっていくのがなー
とりあえずプチ引退する前に購入した神姫三体くらいはS.Classに送りたいところだが、一番楽そうな鳥型神姫ですら連敗する始末。
相変わらずむずいわー
全てはGalliaが悪い。あいつが悪いんだ。
暗に購入を催促しやがって・・・育てきってない神姫もまだ4体はいるというのに・・
ちなみにセットアップはまだしてない。たぶんしばらくはセットアップしない。積みゲーならぬ積み神姫か。パーツ欲しさに無駄に購入してしまった。
っていうかGalliaはなんなんだ。いつも14時間労働で死に掛けてますとか年明けインフルエンザで死にかけてます休みなんてねーよプギャーとか言ってる割にはネトゲ情報はかかさずチェックしてやがる。しかも自分が遊んでないやつ。
あれか。ネトゲ廃人ならぬネトゲ情報廃人なのか。どうせ積みゲーするんだから調べるだけ調べて遊んだ気にでもなってるんだろうか。
あと最近はトラビアンもやってます。戦争楽しいです。
神姫やりながらトラビアンをぽちぽちやるのが楽しい。
でも神姫全然勝てなくなったね。やり方が古いんだろうか。
結局のところ勝てるまでやり込むしかないんだろうが、負けが続くとやる気も下がっていくのがなー
とりあえずプチ引退する前に購入した神姫三体くらいはS.Classに送りたいところだが、一番楽そうな鳥型神姫ですら連敗する始末。
相変わらずむずいわー
ぶぶぶぶぶそうしんき
2008年12月26日 武装神姫はい。再開でございます。
ひさびさにやったら新しい要素が増えててびっくりでございます。
良く言うと奥が深くなった。
悪く言うと面倒くさくなった。
しかし相変わらず1戦1戦が熱い勝負で力が入ります。
うまい人には逆立ちしても勝てないのも相変わらずです。
おみっく曰く「ポケモンはまるやつなら楽しめる」
ゲーム自体は脳汁でまくるほどおもしれーんだけどいかんせん見栄えが見栄えなだけに敬遠する人も多いだろう。
そこがちょっともったいないよね。
ひさびさにやったら新しい要素が増えててびっくりでございます。
良く言うと奥が深くなった。
悪く言うと面倒くさくなった。
しかし相変わらず1戦1戦が熱い勝負で力が入ります。
うまい人には逆立ちしても勝てないのも相変わらずです。
おみっく曰く「ポケモンはまるやつなら楽しめる」
ゲーム自体は脳汁でまくるほどおもしれーんだけどいかんせん見栄えが見栄えなだけに敬遠する人も多いだろう。
そこがちょっともったいないよね。
Сесилия проекта
2008年3月30日 武装神姫
いわるゆダイア神姫
基本性能がガタ落ちする代わりに成長限界が異様に伸びる。
Ex落ち上等での心構えでスタートするわけだがどこまで伸びるのか楽しみである。
ちなみにとうとうKONAMIへの上納金が2万円に達した。
はじめて2ヶ月と20日ぐらい。
基本性能がガタ落ちする代わりに成長限界が異様に伸びる。
Ex落ち上等での心構えでスタートするわけだがどこまで伸びるのか楽しみである。
ちなみにとうとうKONAMIへの上納金が2万円に達した。
はじめて2ヶ月と20日ぐらい。
周りの人間で武装神姫続けてるの俺だけになってしまった。
(;゜;ё;゜;)人を選ぶゲームだってのは分かってる。分かってるさ。
ほぼソロ限定のゲームだからいいもん・・・
(;゜;ё;゜;)人を選ぶゲームだってのは分かってる。分かってるさ。
ほぼソロ限定のゲームだからいいもん・・・
孔明型、もとい攻命型。いわゆる攻撃力と命中率だけに焦点を絞ったタイプ。
そのためにLPや回避、防御能力を捨てるわけで、文字通りやるかやられるかの勝負のみとなる。
どうにも自分はこの孔明型を育てるのが苦手のようで、何度もS行きを失敗させてしまう。
しかしようやく念願かなって孔明型初のS行き
コアパーツは騎士型サイフォス。素体も同様。
例によって育て方が迷走し、AIが変な動きをするようになる。(槍もってるのに素手で殴りにいったり)
勝てる勝負を逃した事も何度も。スキル:エンジェリック・スカイを仕込んだ時にAIが狂ったようで、なかなか矯正がうまくいかない。(しかも肝心のASはアップデートで弱体化。一気に使い物にならなくなる)
一時期は50勝32敗くらいまで落ち込むが、なんとかClass.Sまで切り抜けた。40敗を越したらClass.Ex転落なので最後の57勝36敗からはガチで1戦1戦が緊張の連続であった。(60勝目を上げたときは素で握りこぶし作ってた)
やっぱり武装神姫はこの緊張感がたまらないと思う。1戦1戦が熱く、拮抗した勝負だと一つ一つの行動と結果に一喜一憂。もちろんその勝負がランクアップがかかってる勝負だとより面白い。
そのためにLPや回避、防御能力を捨てるわけで、文字通りやるかやられるかの勝負のみとなる。
どうにも自分はこの孔明型を育てるのが苦手のようで、何度もS行きを失敗させてしまう。
しかしようやく念願かなって孔明型初のS行き
コアパーツは騎士型サイフォス。素体も同様。
例によって育て方が迷走し、AIが変な動きをするようになる。(槍もってるのに素手で殴りにいったり)
勝てる勝負を逃した事も何度も。スキル:エンジェリック・スカイを仕込んだ時にAIが狂ったようで、なかなか矯正がうまくいかない。(しかも肝心のASはアップデートで弱体化。一気に使い物にならなくなる)
一時期は50勝32敗くらいまで落ち込むが、なんとかClass.Sまで切り抜けた。40敗を越したらClass.Ex転落なので最後の57勝36敗からはガチで1戦1戦が緊張の連続であった。(60勝目を上げたときは素で握りこぶし作ってた)
やっぱり武装神姫はこの緊張感がたまらないと思う。1戦1戦が熱く、拮抗した勝負だと一つ一つの行動と結果に一喜一憂。もちろんその勝負がランクアップがかかってる勝負だとより面白い。
新たに6体の神姫を追加され、ゲームバランスの調整によりASが弱体化。
AS厨の俺様涙目
そしてなぜか俺様は新たに3体の神姫を購入。
1体武装込みで900KonamiPoint*3体
3000webmoneyで3500Point
こうして着々と金を吸われる俺。
バランス調整で涙目になりつつも止められない面白さがあるのは否めない。
AS厨の俺様涙目
そしてなぜか俺様は新たに3体の神姫を購入。
1体武装込みで900KonamiPoint*3体
3000webmoneyで3500Point
こうして着々と金を吸われる俺。
バランス調整で涙目になりつつも止められない面白さがあるのは否めない。
S.Classいけました。
Life Lv.18 2698
Skill Lv.35 884
攻撃Lv.16
命中Lv.28
回避Lv.55
防御Lv.3
このゲームでは
B.ClassにいくためにはC.Classで10勝
A.ClassにいくためにはB.Classで20勝
S.ClassにいくためにはA.Classで30勝
つまりS.Classにいくためには累計60勝しないといけない。それまでに40敗を越したらEx.Classへ転落。
B.Classまでの成績は申し分のないものであった。だがA.Classへ入ったとたん惨敗の連続。さすがにAは違う。空気からして違う。
ステータスを見ればわかるんだが現在氷河期真っ只中の回避型。まったく勝てない日々が続く。
そこで俺は閃いた。
ピコーン(AA略
回避装備を活かせる砲台型BMを使えばいいじゃない
これは割りと間違いでもなく、ある程度勝率を確保できるようになった。
だがそれでもどうやっても勝てないタイプの相手が多く、勝ち勝負もあくまでギリギリの勝利が続く。このままではまずい・・・
そこで俺は閃いた。
ピコーン(AA略
勝てないのなら負けなければいいじゃない
というわけで相手のSPを減らすジェムバレットを装備した回避型ツガルが生まれた。
通常攻撃は回避しまくってSkill攻撃はジェムバレットで相手のSP抑えるという究極の逃げの一手。相手の攻撃はほとんど効かないがこちらの攻撃力もスカスカなので結果相手を仕留めきれずドローという泥試合が相次ぐ。
明らかにミスマッチングな格下相手にだけ勝ち星を挙げ、明らかに勝てない相手にはとりあえず引き分けを狙うという超チキンプレイっぷりを発揮。
心臓に悪い試合ばかりで自分でもなんでこれでSいけんの?って形でSにいったが終わってみれば60勝27敗31分。回避型でも(苦労させられるが)Sにいけるってことを証明してみせた俺様ってかっこいいって言うべきだ。
Life Lv.18 2698
Skill Lv.35 884
攻撃Lv.16
命中Lv.28
回避Lv.55
防御Lv.3
このゲームでは
B.ClassにいくためにはC.Classで10勝
A.ClassにいくためにはB.Classで20勝
S.ClassにいくためにはA.Classで30勝
つまりS.Classにいくためには累計60勝しないといけない。それまでに40敗を越したらEx.Classへ転落。
B.Classまでの成績は申し分のないものであった。だがA.Classへ入ったとたん惨敗の連続。さすがにAは違う。空気からして違う。
ステータスを見ればわかるんだが現在氷河期真っ只中の回避型。まったく勝てない日々が続く。
そこで俺は閃いた。
ピコーン(AA略
回避装備を活かせる砲台型BMを使えばいいじゃない
これは割りと間違いでもなく、ある程度勝率を確保できるようになった。
だがそれでもどうやっても勝てないタイプの相手が多く、勝ち勝負もあくまでギリギリの勝利が続く。このままではまずい・・・
そこで俺は閃いた。
ピコーン(AA略
勝てないのなら負けなければいいじゃない
というわけで相手のSPを減らすジェムバレットを装備した回避型ツガルが生まれた。
通常攻撃は回避しまくってSkill攻撃はジェムバレットで相手のSP抑えるという究極の逃げの一手。相手の攻撃はほとんど効かないがこちらの攻撃力もスカスカなので結果相手を仕留めきれずドローという泥試合が相次ぐ。
明らかにミスマッチングな格下相手にだけ勝ち星を挙げ、明らかに勝てない相手にはとりあえず引き分けを狙うという超チキンプレイっぷりを発揮。
心臓に悪い試合ばかりで自分でもなんでこれでSいけんの?って形でSにいったが終わってみれば60勝27敗31分。回避型でも(苦労させられるが)Sにいけるってことを証明してみせた俺様ってかっこいいって言うべきだ。
機体名:Беркут
コアパーツ:DVL:wh.STRARF
素体:同上
意気込んでSランクを狙うもCランクで10敗、一度リセットする。再度セットアップするもCランクで7敗、Bランクで2勝9敗という惨敗っぷり。12勝16敗という成績からよくここまで頑張ったと本当に思う。Aランクに上がらない段階ですでに勝利数<敗北数となっていて、比喩でもなく本当にリセットをする寸前までいってた。
リセットを多発するのも嫌だし、でも成績が芳しくないし、一応電池を使い切ってからリセットするかと思った最後の2戦から化けた。Sランクの成績こそ振るわなかったものの見事に初のSランク入り&100勝を達成。ダビスタでいったら初の三冠馬達成みたいなもんか。
おそらくこのБеркутだけはこれからもリセットはしないだろう。思い入れの強い機体になってしまった。
Rahabでは全然人気のない武装神姫だけどお前らやってみろよ面白いから!
コアパーツ:DVL:wh.STRARF
素体:同上
意気込んでSランクを狙うもCランクで10敗、一度リセットする。再度セットアップするもCランクで7敗、Bランクで2勝9敗という惨敗っぷり。12勝16敗という成績からよくここまで頑張ったと本当に思う。Aランクに上がらない段階ですでに勝利数<敗北数となっていて、比喩でもなく本当にリセットをする寸前までいってた。
リセットを多発するのも嫌だし、でも成績が芳しくないし、一応電池を使い切ってからリセットするかと思った最後の2戦から化けた。Sランクの成績こそ振るわなかったものの見事に初のSランク入り&100勝を達成。ダビスタでいったら初の三冠馬達成みたいなもんか。
おそらくこのБеркутだけはこれからもリセットはしないだろう。思い入れの強い機体になってしまった。
Rahabでは全然人気のない武装神姫だけどお前らやってみろよ面白いから!